「タワマン住んだらモテるかな・・!」
と感じてる男性は意外と多いのではないでしょうか。
タワーマンション=ステータス=モテる
といったイメージがありますよね。
今回、実際に2年間タワマンに住んでわかった恋愛的メリットをお届けします。
タワーマンション住んだらモテるの?
まず結論をいいますと、、
モテません。笑
後述しますが、住んだからいといって女性陣からいきなり「家、見に行きたい」と言われません。
ただ、タワマン住んでいる男性の方が魅力的には見えます。
女性62名にタワマン男子について調査
女性62名に「タワマン住んでいる人に惹かれるか」を調査した結果が下記となりました。
※インターネット調査&現地取材
20代〜30代女性「クラウドワークス」調査
現地取材:銀座、新宿
過半数以上の88%の女性がタワマン男子は魅力的に見えます。
以下のような口コミがありました。
「住んでたら仕事できる男って感じがする(29歳・一般事務)」
「若くて住んでたら、めっちゃ素敵!!(20歳・女子大生)」
「成金があって個人的には好きではないです。(32歳・医療技術者)」
「普通に格好いいと思います。ただアピールされると引きます。(27歳・管理栄養士)」
モテには直結しない
ただし!
先ほどお伝えしたとおり、モテには直結しません。
そもそもタワーマンションに住んでいることは自分で言わない限り、女性には知られないですよね。
ブラックカードやフェラーリに乗っていても全く同じことが言えるでしょう。
むしろ自分で女の子を持ち帰るために「タワマン住んでるんけどど、どう?」と言ったらドン引きされます。
高級マンションに住んでモテるためには?
ただせっかく高額な家賃払って住むなら、少しはモテ度アップしたいですよね。。
下記3つの方法で"さりげなく"アピールすることが大事です。
・SNSを活用
・名刺
・友人・コミュニティ内の口コミ
一番効果的なのは、SNSの活用になります。
Facebookやインスタ、LINEのタイムライン投稿で投稿します。
しかし、投稿内容によっては自慢しているだけに思われて悪印象です。
タワマンとは記載せず他の友人と一緒に部屋を撮ったり、部屋をコーデしたなと他の目的に合わせて投稿が望ましいでしょう。
OK例.
「ようやく引っ越し作業おわった〜」「お引っ越し祝いなう!」「部屋のインテリアが終わった!」
NG例.
「タワマンに引っ越した!」「景色最高!#タワーマンション #夜景」
タワマンはモテるというより、自分を磨く環境?
タワーマンションに住むこと自体がモテることに直結するわけではありません。
高層階に住み、豪華な共用施設を利用できるからといって、異性が自然と集まってくるわけではないのです。
むしろ、タワーマンションという環境に胡坐をかいてしまうと、自分磨きを怠り、結果的に恋愛から遠ざかってしまう可能性さえあります。
タワーマンションに住むだけではモテない
大切なのは、タワーマンションという環境を活かし、自分自身を磨くことです。
例えば、ジムやプールで体を鍛えたり、眺望の良い部屋で読書をして教養を深めたり、料理教室に通ってスキルアップしたり。
タワーマンションは、自分を磨くためのツールが豊富に揃った環境と言えるでしょう。
内面も外面も磨き上げ、魅力的な人間になることで、初めて恋愛において有利に働くのです。
また、タワーマンションに住んでいるからといって、高価なブランド品で身を固めたり、高級レストランでの食事ばかりをアピールするのも逆効果です。
大切なのは、等身大の魅力です。自分の価値観やライフスタイルに合った方法で、自分磨きに取り組むことが重要です。
大切なのは自分自身の魅力を高めること
では、具体的にどのような自分磨きが効果的なのでしょうか?以下に具体的な例を挙げてみます。
カテゴリー | 具体的な行動 | メリット |
---|---|---|
外見 | ジムやプールで体を鍛える、美容院で自分に合ったヘアスタイルを見つける、服装に気を遣う | 健康的で魅力的な印象を与える |
内面 | 読書で教養を深める、映画や音楽鑑賞で感性を磨く、ボランティア活動に参加する | 会話の幅が広がり、人としての魅力が増す |
スキル | 料理教室に通う、英会話を学ぶ、資格取得を目指す | 生活の質が向上し、自信につながる |
コミュニケーション | 積極的に人と話す、傾聴力を高める、ユーモアを交えた会話を心がける | 良好な人間関係を築き、人脈を広げる |
これらの行動は、タワーマンションに住んでいなくても実践できますが、タワーマンションにはこれらの行動をサポートする環境が整っています。
タワーマンションという恵まれた環境を最大限に活用し、自分自身を磨き上げることが、恋愛成就への近道と言えるでしょう。
タワマンで持ち帰り率は上がる?! 彼女やセフレにはモテる!
続いてわたしがタワーマンションによって感じた恋愛的メリットをお伝えいたします。
女性を持ち帰りすると反応が良い
友達を連れ込んだり、ナンパなどで女性を持ち帰ると9割以上の人が「凄い!」「えっ何者!w」「夜景ヤバ」
といったような反応をします。
狙っている女性や彼女を自宅に連れ込めば、間違いなくあなた自身が魅力的にみえるでしょう。
タワマンに住んでいるだけで他の男性と差別化されますし、間接的に自分の凄さが伝わります。
→【ナンパで彼女作る方法】付き合うには?声かけのコツと流れを解説
自分に自信がつく
人とは違う住まいであるため、潜在的に自分に自信がつきます。
引っ越しできる経済力があるということなので、女性との会話や立ち振る舞いが変わってくるでしょう。
自分では気づかない方もいますが、良い住居に住むとモチベーションも上がります。
彼女がいたらあなたに惹かれる
すでに彼女がいる方は、かなり惹かれるでしょう。
筆者も経験がありますが、あきらかに彼女の態度や機嫌が変わるのがわかります。
将来を考えているパートナーならば、よりいっそう仲が深まります。
モテるメリットよりもタワマンの恋愛的デメリット
憧れのタワーマンション暮らしですが、恋愛においてはデメリットも存在します。
高額な費用負担やプライバシーの問題、人間関係の難しさなど、現実的な側面を理解しておくことが大切です。
経済的な負担
タワーマンションは家賃や管理費、修繕積立金など、一般的なマンションに比べて経済的な負担が大きいです。
恋人とのデート費用や将来設計にも影響を与える可能性があります。特に、収入が安定していない若いうちは、無理のない範囲で検討する必要があります。
項目 | 内容 |
---|---|
家賃 | エリアや階数、間取りによって大きく変動しますが、一般的なマンションよりも高額になる傾向があります。 |
管理費 | 共用施設の維持管理や清掃、セキュリティサービスなどに充てられます。タワーマンションは共用施設が充実しているため、管理費も高額になる傾向があります。 |
修繕積立金(購入の場合) | 建物の長期的な修繕に備えて積み立てる費用です。築年数や規模によって金額が変動します。 |
固定資産税・都市計画税(購入の場合) | 毎年支払う必要のある税金です。タワーマンションは評価額が高いため、税額も高くなる傾向があります。 |
これらの費用に加えて、引越し費用や家具家電の購入費用なども考慮する必要があります。
プライバシーの問題
タワーマンションは居住者が多いことから、プライバシーが確保しづらい面もあります。
エレベーターや共用施設で他の居住者と顔を合わせる機会が多く、噂話やプライバシーの侵害などが起こる可能性も否定できません。
また、窓からの眺望が良い反面、外から見られる可能性も考慮する必要があります。
近所付き合い
タワーマンションは居住者間のコミュニティが形成されている場合があり、近所付き合いに気を遣う必要があるかもしれません。
イベントへの参加や役員の負担など、人間関係のトラブルに発展する可能性もゼロではありません。
恋人との時間を大切にしたい人にとっては、負担に感じることもあるでしょう。
その他のデメリット
タワーマンションは高層階にあるため、災害時の避難に時間がかかる可能性があります。エレベーターが停止した場合、階段で地上まで降りる必要があります。
また、強風の影響を受けやすく、窓が開けられない日もあるかもしれません。
さらに、駅直結のタワーマンションは人気ですが、そうでない場合は最寄り駅までの距離が遠く不便に感じるケースもあります。
そして、タワーマンションに住んでいるからといって必ずしもステータスが高いと見なされるとは限りません。
むしろ、金銭感覚のズレを懸念される可能性もあります。
これらのデメリットを踏まえた上で、自分にとって本当にタワーマンションが合っているのかを慎重に検討することが大切です。
恋愛においてプラスに働く面もあれば、マイナスに働く面もあることを理解しておきましょう。
大切なのは、住む場所ではなく、自分自身の魅力を高めることです。
タワマン住むよりも出会いの数を増やすのが大事
ただ異性の友だちが少なかったり、SNSなどが苦手な方はタワマンにおける恋愛的メリットはないでしょう。
もしモテ度を増やしたい男性は、アプリなどで出会いの数を増やすのが一番です。
自宅に女性がくるたびに、承認欲求が満たされますし「タワマンに住んでよかった・・」と感じるはずです。
下記ではわたしが全78種類のアプリを検証・調査して最も出会いやすいアプリを掲載しています。
下記ではわたしが全78種類のアプリを検証・調査したランキングを掲載しています。
>>【無料・安全】14個マッチングアプリ厳選|本当に出会えるおすすめ人気ランキング
無料で使えるので、まだの方は使ってみてください。