恋愛コラム

【友達の紹介で恋愛発展?】LINEの会話〜付き合うまでの期間と流れ!

※プロモーションを含む場合がございます。

「誰か女性紹介してよ!」

と、あなたも一度は言ったことがあると思います。

しかし、実際に紹介してもらったは良いけど、どうしたら良いか分からないものですよね。

今回はLINE上の会話〜付き合うまでの流れを解説していきます。

※男性目線で書きますが、女性の方にも参考にもなります。

 

そもそも友達の紹介で恋愛発展する?

マイナビが「出会いのきっかけ」を調査したデータでは、全体のカップルのうち17%の人が友達の紹介だということが分かりました(参考元:マイナビ)

お互いに出会いが欲しいという意識があるため、友達紹介でも十分に恋愛発展はします。

むしろ、職場や同じコミュニティの人などの身近な出会いよりも"気まずさ"がないため付き合いやすいでしょう。

ただし、共通の友人がいるだけでお互いのことは何も知らないわけなので、0から信頼関係を構築することになります。

合コンや他の出会い方よりも慎重に行く必要があります。

自然な出会い方のひとつでもあるので、成功率も高いです。

友達の紹介で恋愛がうまくいく理由はいくつかあります。

 

理由詳細
共通の知人の存在共通の友人がいることで、初対面でも緊張感が和らぎ、会話も弾みやすいです。また、共通の話題も見つけやすく、距離を縮めやすいでしょう。
信頼感の獲得友達が紹介してくれるという時点で、ある程度の信頼感が担保されています。相手も「この人なら大丈夫」という安心感を持って接することができるため、恋愛に発展しやすい土壌が作られます。
ミスマッチの軽減共通の友人は、あなたの性格や好み、そして紹介する相手のこともよく理解しています。そのため、あなたに合った相手を紹介してくれる可能性が高く、ミスマッチを防ぐことができます。
客観的なアドバイス恋愛がうまくいかない時、共通の友人に相談することで、客観的なアドバイスをもらえます。二人の関係をより良くするためのヒントを得られる可能性も高まります。

 

 

友達の紹介だからこそ注意すべき点

友達の紹介だからこそ、注意すべき点も存在します。もし、関係がうまくいかなかった場合、共通の友人を巻き込んでしまう可能性があるからです。

紹介してくれた友達に気を使わせてしまうかもしれませんし、最悪の場合は、友達との関係が悪化してしまう ことにもなりかねません。

紹介を受ける際は、真剣に交際を考える 覚悟が必要です。

また、断る場合は、きちんと理由を説明し、友達の気持ちを尊重する ことが大切です。

 

LINEの会話や話題の振り方が重要!

最近では、事前にLINEを友達経由で紹介してもらってから、デートする方が多いのではないでしょうか。

しかし、LINE交換をしたのに会話が続かないと女性は「この人とは合わないな」「つまらない・・」デートする以前に悪い印象を与えてしまいます。

仮に対面してから連絡先を交換しても、2回目のデートを約束するにはLINEを用いることになります。

つまり、友達に紹介してもらって彼女を作るにはLINEを上手に活用する必要があります。

LINEでデートを約束するまでの流れと注意点をご紹介します。

 

LINE交換したら自己紹介をしよう!

まずは自己紹介をしましょう!ここが女性とのファーストコンタクトになるので、非常に重要なポイントとなります。

意外と適当に送ってしまう方もいますが、LINEのやり取りだけでも十分に印象が相手へ伝わってしまうので注意してください。

 

最初の一言目なので、固くいかずにシンプルに送るのが良いでしょう。

↓このような雰囲気で送りましょう!

「初めまして!〇〇に紹介してもらった〇〇です!宜しく!」

 

↓逆にNGな自己紹介がこちら

aパターン「初めまして。今回○○さんにご紹介を頂いた〇〇です。どうぞよろしくお願いいたします。」

bパターン「こんにちは!〇〇です!」

cパターン「○○ちゃんよろしくね〜!」

各パターンごとの解説します。

aパターンビジネスメールではありません。女性とはプライベートで会っているため堅苦しい文面にならないようにしましょう!相手も返信しづらいです。暗いのも良く無いですね。

bパターン軽すぎます。紹介者を書いてないため、相手に誰なのか伝わりません。

cパターンチャラいです。同じく誰か分からないため、即ブロックされてしまいます。

語尾に「ね」をつけるのは女々しいのでNG

挨拶+名前+紹介者の名前+明るく(!を使うなど)送りましょう!

絵文字使ったとしも1種類で、基本的には句読点と「!」のみが最も好印象です。

 

LINE交換後、最初のメッセージで好印象を与えるには?

最初のメッセージは、その後のやり取りの成否を左右する重要なポイントです。

好印象を与え、会話をスムーズに始めるためのメッセージ作成のコツを掴みましょう。

 

OKな最初のメッセージ例

  • 「〇〇さんの紹介で連絡しました、△△です!今日はありがとうございました。今度ぜひご飯行きましょう!」
  • 「紹介してくれた〇〇の話、面白かったね!今度〇〇の話も聞かせてください!」
  • 「共通の趣味が〇〇と聞いて、ぜひお話してみたかったんです!今度〇〇について語り合ってみませんか?」

 

NGな最初のメッセージ例

  • 「よろしく」
  • 「今度ご飯行こう」

OK例は、紹介してくれた友達の名前を出し、共通の話題に触れることで親近感を演出しています。 

また、具体的な提案をすることで、次のアクションに繋げやすくなります。

一方、NG例は、素っ気なく、相手との距離を縮めるための工夫が足りません。

 

LINEを盛り上げよう!

次に二人のLINEを盛り上げましょう!

「LINEが続かない・・」「話題がない・・」と、あなたもここが一番悩んでいるポイントではないでしょうか?

見ず知らずの人とLINEを続けるのって意外と難しいものです。

しかし、ちゃんとコツや話題の振り方を覚えれば、大丈夫ですよ♪

相手をLINEを続けるコツをご紹介します。

 

共通の話題を振ろう!

LINEで相手と共通の話題を振ると盛り上がります。

お互い知っているからこそ、会話が続きます。

もし無いのであれば、ご紹介してくれた友人の話をするといいでしょう!

例.共通の友だちについて

あなた「そういえば、紹介してくれたサキとはどこで知り合ったの?」

相手「大学時代からの仲良い友達〜!」

あなた「なるほど!俺も仲良くしてるんだけど、まじイイやつだよね!」

相手「〇〇も仲良いんだ!本当良い人今でもよく一緒に女子会してる♪」

 

相手の趣味について振ろう!

あなたも自分の好きなことや趣味について触れてくれたら嬉しいですよね?LINEで趣味を聞いて、深く掘り下げてみましょう!

例.相手の趣味で会話を続ける

あなた「趣味とかあるー?」

相手「読書している!いや漫画だけどw」

あなた「漫画かよ笑!なに系?」

相手「言っても分からないと思うよw」

あなた「そんなマニアックなのか!じゃあ今度その漫画貸してよ♪」

 

相談をしよう!

頼られたり、相談されると嬉しいものです。

異性に困っていることや悩みを相談する事で、距離感がグッと縮まり恋愛に発展しやすいとも言われています。

女性からすると「心を開いてくれた」と思うものです。

もし、あなたが女性が好きなのであれば、悩みを打ち明けてみましょう!

例.相談して距離を縮める

あなた「相談したいことがあってさー乗ってもらってもいい?」

相手「おー!どしたどした?」

あなた「ありがとう!いま仕事の同期の人と・・」

相手「なるほどねー!うちなら・・」

【LINEの話題の振り方】好きな女性とLINEが盛りあがるテクニックとは

 

デートに誘ってみよう!

LINEが盛り上がってきたら、いよいよデートのお誘いになります!

ここまで来ればお相手も早く相手に会ってみたいはずです。

 

スマートな誘い方をしよう!

LINEが盛り上がったとしても、スマートに誘いだすことが大切です。

LINE上で会話が盛り上がっていても、女性はデートに対して少なからず警戒をもっています。

お相手にデートと思わせずに自然に誘ってみましょう!

ポイントは「デート」という単語を使わないことです。

例.スマートな誘い方

あなた「てか〇〇ってカフェとか行くの?」

相手「よく行くよ〜!スタバとかもいくし笑」

あなた「おっまじか!新宿に有名なカフェあるから行かない?」

相手「そうなの?行ってみたい!♪」

あなた「空いてる日3つぐらい教えてくれれば合わせるよ!」

  • 共通の話題の中で、「今度一緒に〇〇に行ってみませんか?」と誘う。
  • 相手の趣味に関連した場所を提案する。「〇〇がお好きなら、今度一緒に△△に行きませんか?」
  • 具体的な日時と場所を提示する。「来週の土曜日、△△に新しくできた〇〇に行きませんか?」

 

ガツガツした誘い方はNG!

逆のパターンであるガツガツした誘い方もご紹介しておきます。

LINE上でせっかく仲良くなったとしても、間違った誘い方をすると無駄になるので気をつけましょう。

例.ガツガツした誘い方

あなた「〇〇デートしようよ!」

あなた「映画でも良いし、カフェとかでもok!」

相手「えっ!」

相手「困ったスタンプ」

あなた「嫌だ?」

相手「」既読無視

※実体験をもとにしています。

また、日時を決めるときは、自分から空いてる日を伝えるか、相手から聞き出しましょう!

この際、複数の日時を聞き出すもしくは提示すると、スマートにデートを取り付けられますよ♪

  • 「暇だったらご飯行きませんか?」
  • 「今度会いませんか?」 (具体的な日時や場所がない)
  • あまりにも急な誘い

スマートな誘い方は、共通の話題や相手の趣味を踏まえた上で、具体的な日時と場所を提示することで、相手に真剣さを伝えることができます。 

NGな誘い方は、相手に「暇つぶし」と思われてしまう可能性があります。

また、急な誘いは相手に予定を合わせてもらうことが難しく、断られる可能性が高くなります。

 

項目OK例NG例
最初のメッセージ紹介者への感謝と具体的な提案「よろしく」「ひさしぶり」
話題共通の話題、相手の趣味、軽い相談一方的な自分の話、自慢話
デートの誘い方具体的な日時と場所、相手の好みに合わせた提案「暇だったら」「今度会いませんか?」

 

【男性編】初デートの準備方法|事前・当日に準備すべきことって?

 

LINEする上での注意点

せっかく、女性を紹介してもらったのにLINEの伝え方ひとつで台無しになってしまうこともありえます。

この章では、女性とLINEする上での注意点をお伝えします。

 

マメにLINEをする!(頻度を合わせる)

女性はマメに連絡してくれる男性に好意を持ちやすいです。

「自分のことを気にかけてくれてるんだな」「もし付き合っても、心配しなさそう♪」と感じるものです。

もし、相手とLINEをしていて、一度会話が終わったとしても、再び話題や会話を振りましょう!

一番良くないのが、デートの約束をしたからといって、前当日まで辞めてしまうことです。

下手するとドタキャンされる場合もあるので、しっかり当日会うまで連絡を取り続けましょう!

お互いLINEでのやりとりしかしていないため、通常の出会いより信頼関係が薄いです。

ただ、例外もあります。女性側がLINEするのが苦手な場合や、連絡取り合うのが好きでは場合は控えましょう!

女性のテンポに合わせるのが大事です。

また、LINEの頻度は、相手との関係性や状況によって異なります。毎日LINEする必要はありませんが、数日間全く連絡がないのも不安にさせてしまう可能性があります。

相手からの返信速度や内容を参考に、自分のLINE頻度を調整することが大切です。

 

状況適切な頻度注意点
最初の数日1日1~2回まだ距離感が掴めていないため、過度な連絡は避けましょう。
仲良くなってきた後相手に合わせて調整相手のLINE頻度を参考に、自然な流れでやり取りを続けましょう。
デートの前後1日1回程度デートの予定確認や感想などを伝える際に連絡を取り合いましょう。

 

既読無視に注意

既読無視に気をつけましょう!

女性のテンポに合わせるのも大事ですが、男性側が相手に「ウチのこと嫌いなのかな?」「この人は連絡取り合うの好きじゃないんだな」と思われてはいけません。

また、既読無視をして恋の駆け引きをするのも辞めましょう。

基本的に見たのに返信をしない行為は相手に悪印象です。

遅くても24時間以内に返すよう心がけてくださいね♪

 

スタンプや絵文字に気をつける!

女性はLINEのスタンプが好きですが、気持ち悪い・男だけが好きそうな(厨二病)スタンプは送るのを控えてください。

女子ウケの良い可愛いスタンプを送るようにしましょう!

できれば有料スタンプを使ってあげると良いです。

自分のこだわりやキャラを出すことができます。

1点注意点があります!スタンプの連続投稿だけは辞めてください。

しつこい印象を与えてしまいマイナスポイントとなります。

また、調査したところ無料だと適当に送っていると思う女性もいるので、スタンプひとつでも気を配れようになれると良いですよ。

絵文字に関しては、相手が使う人であれば合わせていきましょう!

大量に絵文字を使うと、女々しく見えてしまうので一つの投稿1~2つの絵文字が理想です。

長文は絶対やめましょう、1行でおさめるのが良いです。

 

長文メッセージと短文メッセージのバランス

LINEのメッセージは、長文と短文をバランスよく使うことが大切です。

長文ばかりだと読むのが大変ですし、短文ばかりだと素っ気ない印象を与えてしまいます。

伝えたい内容に合わせて、適切な長さのメッセージを送るように心がけましょう。

 

返信しやすい質問をする

相手との会話を続けるためには、返信しやすい質問をすることが重要です。

「はい」「いいえ」で答えられる質問だけでなく、「〇〇はどう思う?」といった相手が自由に答えられるオープンな質問を織り交ぜることで、会話が盛り上がりやすくなります。

 

相手の話に関心を示す

相手の話にしっかりと耳を傾け、共感や関心を示すことで、相手との距離を縮めることができます。

「すごいね!」「もっと詳しく聞きたい!」など、相手が話していて嬉しい言葉をかけるように意識しましょう。

 

ネガティブな発言は避ける

ネガティブな発言は、相手を不快にさせてしまう可能性があります。

 特に、初対面の人やまだ親しくない相手には、ネガティブな話題は避け、明るく楽しい雰囲気で会話を進めるように心がけましょう。

 

自分の話ばかりしない

LINEのやり取りは一方的に自分の話ばかりするのではなく、相手とのキャッチボールを楽しむことが大切です。

相手の話を聞き、質問をし、自分の話をするというバランスを意識することで、良好なコミュニケーションを築くことができます。

 

LINE交換からデートをしよう!付き合うまでの期間は?

ここまで来たらあとはデートになります!

初デートの場所は気軽にランチに行くと良いです。

会話が苦手な人は映画がおすすめでしょう。

上映中は会話しなくても平気ですし、終わった後は映画の話ができます♪

また、大学生なら「飲み行こうよ♪」と軽く誘えます。

LINE交換〜そしてデートするまでの期間は人によってマチマチですが、紹介してもらってから3週間以内に会う方が多い傾向にあります。

LINE交換からデート、そして交際までの期間は人それぞれです。

焦らずに、自然な流れで関係を進展させていくことが大切です。

一般的には、LINE交換から1~2週間以内にデートに誘い、デート後もLINEで連絡を取り合いながら、お互いの気持ちを確認していくのが良いでしょう。

デートの回数は、2~3回が目安と言われています。

デートを重ねる中で、お互いの価値観や性格を理解し、交際に発展していくケースが多いです。

ただし、必ずしもこの期間にこだわる必要はありません。

お互いの気持ちに合わせて、柔軟に対応することが大切です。

無理に交際を急ぐと、相手にプレッシャーを与えてしまい、逆効果になる可能性があります。

大切なのは、相手を思いやり、誠実な態度で接することです。

相手とのコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築くことで、自然と交際に発展していくでしょう。

友達の紹介という信頼関係をベースに、LINEとデートを効果的に活用することで、交際への道は大きく開けます。

焦らず、自然体で、素敵な恋愛を成就させてください。

紹介してもらってから上手く仲良くなれれば、比較的簡単にデートに誘うことができるでしょう。

 

初めてのデートにおすすめの場所

初めてのデート場所は、二人の関係性を大きく左右する重要な要素です。

相手に好印象を与え、楽しい時間を過ごせる場所を選びましょう。

季節や相手の好みに合わせて最適な場所を選ぶことが大切です。

 

季節おすすめの場所メリット
上野公園、新宿御苑などの公園
お花見スポット
自然の中でリラックスした雰囲気を楽しめる。
会話のきっかけを作りやすい。
隅田川花火大会などの花火大会
ビアガーデン
非日常的な空間で特別な思い出を作れる。
開放的な雰囲気で距離を縮めやすい。
紅葉の名所
美術館・博物館
美しい景色を共有することで感性を刺激できる。
落ち着いた雰囲気で会話を深めやすい。
イルミネーションスポット
遊園地
ロマンチックな雰囲気で二人の距離を縮められる。
楽しい時間を共有することで親密度を高められる。

 

静かすぎる場所や騒がしすぎる場所は避け、適度に会話が楽しめる場所を選ぶのがポイントです。

また、初めてのデートでは、映画館や美術館など、共通の体験ができる場所を選ぶのも良いでしょう。

共通の話題で盛り上がり、親睦を深めることができます。

 

友達の紹介よりも・・

ただ正直、友達紹介で彼女をつくるのは、時間がかかるためおすすめしません。

確かに恋愛発展をする可能性も高く、出会いのひとつの手段としては良いです。

しかし、、、

LINE交換

デート

告白

付き合う

までの期間は最短でも1ヶ月半はかかってしまいます。

もし、うまくいかなったら貴重な時間が無駄になり振り出しに戻ってしまいます。

確実に彼女が欲しいなら友達紹介で狙うよりも、アプリを使った方法が一番早く作れます。

また、よくある出会い系やアプリとは全くの別物。

いまでは当たり前の出会い方となっています。

全78種類ある中で特におすすめのものだけを下記に厳選しました。

無料で使えるので、ぜひ使ってみましょう!

カップル誕生率が一番高い!
【わくわく】

わくわくおすすめポイント!

1番恋人を作りやすいアプリ!

会員去年比280%!人気急増中!

デートセッティング機能&価値観診断!

 

ほかの異性を探して同時進行しよう!

友達に異性を紹介をしてもらったら、相手からのアプローチを待つのではなくしっかり自分から仕掛けにいってください。

恋愛初心者や奥手の人は上手くいかないケースが多く、時間対効果が非常に悪いです。。。

本当に恋人がほしいならアプリや別の方法でも異性を探して、同時進行しておいた方が良いでしょう。

さいごに偉大なる女優オードリー・ヘプバーンの言葉をご紹介します。

わたしはあまり相手に期待する人間ではないの。

だから私はチャンスがあれば、すぐに自分のものにするように行動するわ。オードリー・ヘプバーン

あなたに素敵な出会いが訪れることを願っています。

>>【無料・安全】14個マッチングアプリ厳選|本当に出会えるおすすめ人気ランキング

-恋愛コラム