「飛行機で座席の隣の人に一目惚れ・・!」
こんな経験がある方もいると思います。
しかし話しかけたくても、話すきっかけが分からないですよね。
そもそも、飛行機内で本当に出会いに繋がるのかも疑問です。
今回は、飛行機での出会いや隣の人に自然に話しかける方法を解説します。
飛行機での出会いはある?結婚に発展も!
結論いうと飛行機での出会いは十分にあります。
そして、恋愛発展もします。
実際にマイナビが調査したデータによると、機内含め旅先で出会って恋をしたことがある人は、100人44人もいます。(参考:マイナビウーマン)
約2人に1人です。
さらに女性が1番叶えたい出会い方は同じ飛行機で隣同士に座った素敵な男性と、旅先の観光スポットという結果も。(参考元:ワクワク)
旅先で再開するのは厳しいですが、男女ともに機内で隣の人とお友達になりたい人は意外といることがわかっています。
特に海外フライトの場合は長時間暇になりなる方もいるため、話しかければ簡単に友達になれます。
さらに飛行機内の出会いから結婚した人もいる人がチラホラみかけます↓
#今年も残りわずかなので2018年一番想定外だったことを発表する
飛行機で隣に座ってたスペイン人と結婚して移住
— さおり🍀 (@sp_1025_) 2018年12月28日
周りで結婚した人にどうやって出会いましたか?って聞くと
・米国学会行く時の飛行機の隣の席の人
・天文雑誌立ち読みしてる人が、自分の投稿した写真載ってるページ見てたから声かけた
・友人の結婚式で一目惚れして毎週東京から名古屋通った
とか言ってるかきっと出合うという事は大変なのだろう— 銀河 (@GNG_HU) 2016年10月18日
まあとはいっても、他人に声をかけるのは勇気がいりますよね、、。
飛行機で出会える確率は?実際のデータから検証
具体的なデータとして、結婚相談所のパートナーエージェントが2023年に実施した「出会いのきっかけに関するアンケート調査」パートナーエージェント「出会いのきっかけに関するアンケート調査」によると、「旅先・交通機関」での出会いが結婚に至ったケースは全体の約5%を占めています。
この中には、飛行機内での出会いも含まれていると考えられます。
また、インターネット上では、飛行機での出会いに関する様々なエピソードが共有されており、中には結婚に至ったという感動的なストーリーも数多く見られます。
これらの事例からも、飛行機での出会いが決して夢物語ではないことが分かります。
出会いから結婚!驚きの体験談
ここでは、実際に飛行機での出会いから結婚に至ったカップルの体験談をいくつかご紹介します。
エピソード | 出会い方 | 結婚までの流れ |
---|---|---|
乱気流で不安になった女性に、男性が優しく声をかけて励ましたことがきっかけで会話が始まり、意気投合。目的地が同じだったため、そのまま一緒に観光し、交際に発展。 | 乱気流 | 旅行後も連絡を取り合い、遠距離恋愛を経て結婚。 |
機内エンターテイメントの映画の好みが一致したことから会話が始まり、お互いの趣味や価値観が合うことを発見。連絡先を交換し、帰国後にデートを重ねて結婚。 | 機内エンターテイメント | 共通の趣味を通して親密度を深め、結婚に至る。 |
隣の席の男性が読んでいた本に興味を持った女性が話しかけたことがきっかけ。お互い読書好きで話が弾み、連絡先を交換。その後、読書会などで交流を深め、結婚。 | 読書 | 共通の趣味を活かした交流を通して、結婚に至る。 |
これらの体験談は、飛行機という特別な空間で、偶然の出会いが運命的な出会いへと変わる可能性を示唆しています。
出会いを求めるならどのクラスに乗るべき?
出会いを求めるなら、どのクラスに乗るのが良いのでしょうか?
一概には言えませんが、ビジネスクラスやファーストクラスは、乗客同士の距離が近く、会話が生まれやすい雰囲気があります。
また、プレミアムエコノミークラスも、エコノミークラスよりもゆったりとした空間で、会話の機会が増える可能性があります。
しかし、エコノミークラスでも、隣の人と話すチャンスは十分にあります。
重要なのは、クラスよりも、自分から積極的にコミュニケーションを取ろうとする姿勢です。
また、ラウンジアクセスを利用できるクラスであれば、搭乗前にラウンジで他の乗客と交流する機会も得られます。
積極的に話しかけてみたり、共通の話題を見つけて会話を広げてみましょう。
飛行機で隣の人にナンパして話しかける方法
隣の人に自然に話しかける方法をご紹介します。
実際に私自身が使ったフレーズでもあるので、ぜひお試しください。
相手が日本人の場合
搭乗時や離陸後、機内食が提供された後などは、自然な会話のきっかけを作るチャンスです。例えば、以下のようなフレーズで話しかけてみましょう。
タイミング | 効果的なフレーズ |
---|---|
搭乗時 | 「この飛行機、結構混んでますね」 「同じ便なんですね」 |
離陸後 | 「窓からの景色、綺麗ですね」 「初めてこの路線に乗るんですが、〇〇さんはよく利用されるんですか?」 |
機内食提供後 | 「機内食、美味しいですね」 「〇〇さんの機内食、美味しそうですね」 |
長時間フライトでのナンパのコツ
長時間フライトの場合は、一度の会話で終わらせず、適度に間を置きながら何度か話しかけるのが効果的です。
共通の話題が見つかれば、自然と会話が弾むでしょう。読書や映画、旅行など、相手に合わせた話題を選ぶことが大切です。
また、相手の話を丁寧に聞き、共感する姿勢を示すことも重要です。
一方的に自分の話ばかりするのではなく、相手の話にも耳を傾け、良好なコミュニケーションを心がけましょう。
連絡先交換のベストタイミング
連絡先交換は、会話が盛り上がり、お互いに好印象を持ったタイミングで行うのがベストです。
着陸態勢に入り、機内アナウンスが流れた後などは、自然な流れで連絡先を交換することができます。
「またお会いできたら嬉しいです」と一言添えると、より好印象を与えられるでしょう。
ただし、相手が乗り気でない場合は無理強いせず、笑顔で別れるのが大人の対応です。
そのほかのフレーズ
長時間フライトで、相手が窓側であればトイレに行くタイミングに声をかけるのがよいでしょう。
相手は「すみません、前通りますね」とトイレ行くときに必ず言ってくるので帰ってきたら、すかさず声をかけてみましょう!
そのほか以下のフレーズがおすすめです。
・「〇〇のどちらに行かれるのですか?」
・「観光ですか?」
・「〇〇には初めてですか?」
・「どこから来たんですか?」
通常のコミュニケーションよりも観光地について話せることが多いので、楽しく会話ができます。
もちろん、トイレのタイミングでなくても相手が暇そうにしていれば、いつでもOKです。
ただ、2〜3時間経ったあとに話しかけるのは、不自然に感じるので出来れば離陸してから1時間以内に声をかけるのが良いでしょう。
注意点としては5時間のフライトだとネタが尽きてしまいます。
1時間以内に話しかける
↓
2時間休憩
↓
再び話す
といった形で無理に会話を続けようとしないことがポイントです。
また連絡先交換をするのを忘れないようにしましょう!
「よければLINE教えてもらっても良いですか?」とストレートに聞いても問題ないです。
機内での出会いは自然な感じがして、通常より警戒心が薄まります。
1人で来てる人なら目的地到着後に「少し会いませんか?」と伝えるとお互いの距離がグッと縮まるでしょう。
相手が外国人の場合
海外フライトでは、隣の人が外国人のときもあります。
日常会話レベルで英語が話せないと厳しいですが、会話して見たい方は以下を使うと良いです。
・Is this your first time to 〇〇?
初めて〇〇に行くのですか?
・Are you going for business or for pleasure?
遊びでいくのですか?それともお仕事?
・What kind of business do you have?
仕事はなんですか?
・Is there anywhere in particular you recommend?
おすすめの場所はありますか?
恋愛発展を狙いたいなら、しっかり英語を勉強しておきましょう!
まずは笑顔で挨拶し、自己紹介から始めましょう。シンプルなフレーズで十分です。
- Hi, my name is 〇〇.
- Nice to meet you.
- Where are you from?
英会話スクールで、自己紹介や挨拶の練習をしておくと、より自信を持って話しかけることができるでしょう。
ファーストクラスでも出会いやナンパの可能性は変わらない
残念ながら、ビジネスやファーストクラスをつかっても、出会える可能性があがることはありません。
確かに上のクラスになるお金持ちのイメージがあるので、期待してしまいますよね。
しかし、エコノミーと違って隣の席との距離感が離れているため、逆に声をかけるきっかけが難しいといえるでしょう。
恋愛を期待するならエコノミーでも大丈夫です。
飛行機でCAさんとの出会いも!座席選びと会話のポイント
CAさんとの出会いを期待するなら、座席選びと会話のポイントを押さえることが重要です。
単なる機内サービス以上のコミュニケーションを実現し、素敵な出会いに繋げましょう。
機内でCAに話しかけるならここの座席を狙え!
CAを話したいなら非常口座席を狙いましょう!
非常口座席とは、出口に近い席のことを指し万が一の際に他のお客さんの脱出を補助する席をいいます。
そしてここの下記画像のX印は、キャビンアテンダントが乗る席でもあります。
飛行機事故はめったにないので、CA狙うなら積極的に座ってみるのもあり。
単純にナンパ目的ではなくても、出口付近は前足がゆったりしており足を伸ばすことができます。
ただし忙しそうにしているときは声かけNGです。
観察しているとスマホいじってる時間があるのでそこを狙えばOK。
またCAさんと話すチャンスを増やすには、ギャレー(内食やドリンクの提供を行う調理室や調理設備)近くの座席を選ぶのもおすすめです。
飲み物やお食事のサービス時だけでなく、機内販売やその他のアシストが必要な際にCAさんと接する機会が増えます。
特に、前方ギャレー付近の通路側はCAさんの動線が集中するため、自然な会話のきっかけが生まれやすいでしょう。
また、最後尾付近はギャレーから遠く、CAさんが訪れる頻度が低い傾向にあります。
座席の位置 | 出会いチャンス | 理由 |
---|---|---|
前方ギャレー付近の通路側 | 高い | CAさんの動線が集中し、会話の機会が多い |
後方ギャレー付近の通路側 | やや高い | 前方よりは少ないが、会話の機会はある |
窓側 | 低い | CAさんを呼ぶ必要がある場合のみ |
最後尾付近 | 低い | ギャレーから遠く、CAさんが訪れる頻度が低い |
機内でCAさんに話しかける適切なタイミング
CAさんに話しかけるタイミングは、機内サービス時がベストです。
飲み物や食事を提供される際に、自然な流れで会話を始めることができます。
例えば、「このどんな種類の飲み物がありますか?」「機内食のおすすめはどれですか?」といった質問から会話を広げることができます。
また、離着陸時や乱気流発生時など、CAさんが業務に集中している時間帯は避けましょう。
CAさんが他の乗客の対応をしている際も、邪魔にならないように配慮することが大切です。
余裕がありそうなタイミングを見計らって話しかけるようにしましょう。
また、長時間のフライトであれば、機内販売時や機内誌について質問するのも良いでしょう。
好印象を与えるナンパ会話術
CAさんに好印象を与えるには、丁寧な言葉遣いと笑顔を心がけましょう。
感謝の気持ちを伝えることも重要です。「ありがとうございます」「助かります」といった言葉を添えることで、CAさんとの良好なコミュニケーションを築くことができます。
また、CAさんの業務に関する質問や、航空業界に関する知識を示すことで、会話が盛り上がる可能性があります。
例えば、「この飛行機の機種は何ですか?」「CAのお仕事でやりがいを感じるのはどんな時ですか?」といった質問は、CAさんの興味を引くでしょう。
会話の中で共通の話題が見つかった場合は、それを深掘りすることで、より親密なコミュニケーションを取ることができます。
例えば、旅行や趣味、出身地など、共通の話題が見つかった場合は、積極的に話を広げてみましょう。
ただし、個人的な情報やデリケートな話題は避け、あくまでも機内での軽い会話にとどめることが大切です。
飛行機で出会いが欲しいなら行動しよう!
飛行機での出会いについてお届けしました。
機内で隣の人に声をかけるのが勇気がいることですが、もし話しなければ「あ〜あのときなんで声をかけなかったんだろう・・」と必ず悔しい思いをします。
仮に失敗しても、しない後悔よりも、した後悔の方がふんぎりがつきます。
素敵な人がいたら、ぜひ話してみましょう!
飛行機での出会いよりも・・
もしあなたが新しい出会いを望んでいるのなら、飛行機での出会いを期待するよりもアプリを使った方法が1番簡単でおすすめです。
デートするまではメッセージでやり取りするので、コミュニケーションに自信がない人でも安心!飛行機の待ち時間やホテルでの空き時間などを利用して、理想の相手を見つけることができます。
海外なら、現地で外国人と出会えるアプリもご紹介しています。
>>【無料・安全】14個マッチングアプリ厳選|本当に出会えるおすすめ人気ランキング
無料で使うことができるので、まだの方は使ってみましょう!