「韓国人男性は、イケメン!」
そんな高スペックな彼氏が欲しいと思っている方も多いのではないでしょうか。
BTSやSEVENTEENといったK-POPアイドル「愛の不時着」「梨泰院クラス」などの韓国ドラマの大ヒットは、日本でも大きな社会現象となりました。
さらに韓国人の男性は、、、
- 愛情表現が豊か
- 彼女に一途
- 記念日などのイベントごとが好き
- 連絡がマメ
などなど。
しかも、韓国は日本よりも浮気率が低いといわれています。
こんなん出会いたいに決まっている!!!!!!
ただ日常ではなかなか出会うのは難しいもの・・。
画面越しに見る彼らの洗練されたルックス、圧倒的なパフォーマンス、そしてドラマティックなストーリー展開は、多くの女性の心を掴んで離しません。
「あんな素敵な人と恋愛してみたい」という憧れを抱かせる大きな要因となっています。
また、彼らのファッションやメイク、ライフスタイルもおしゃれで、美意識の高さも魅力の一つとして捉えられています。
今回、男女の出会いや恋愛について3年間研究してきたわたしが韓国人と出会うための方法を解説します。
韓国人彼氏が欲しい!9つの出会い方
韓国人で日本国籍を取得している人はすでに50万人を超えています(参考:国立国会図書館)
したがって、しっかり行動をすれば出会いに繋がるでしょう。
日本人が韓国人男性と出会う方法を9つにまとめました。
韓国料理屋・コリアタウンに行く
カフェ、コスメショップ、K-POPグッズ店などで働く韓国人男性や、買い物に来ている韓国人男性と出会えるかもしれません。
いまでは全国に2500店舗以上韓国料理屋があります。
お店の韓国男性とも仲良くなれる可能性もあります。
近くのお店に入ってみてタイプの店員さんがいたら、距離感を縮めていきましょう。
韓国の住民が多いコリア・タウンであれば、韓国料理屋が軒並みあります。
また、店内で飲み食いして、韓国人のお客さんと仲良くなることもできるでしょう。
コリアタウン最大スポットである東京の新大久保には、全体の3パーセントの韓国人がいるとされていてもっとも多いことが判明しています。
またコリアタウンも東京だけでなく、大阪や京都など関西地区にも存在し観光で来てる韓国人で多いのは、意外にもグルメや観光地の多い大阪となっています。
新大久保以外にも新宿エリアだと
・職安通り
・イケメン通り
が有名です。小さいエリアだと赤坂や東上野にも一応あります。
次に人気なのが韓国から距離が一番近い福岡になります。(参考:訪日ラボ)
大阪の鶴橋も有名です。
地方に住んでる方でも十分に出会えるチャンスはあるでしょう。
コリアタウン付近でアルバイトをする
上記で解説したコリアタウンや、韓国人の多い場所でアルバイトをすれば、韓国人男性と出会えるチャンスが広がるでしょう。
在日している方の9割以上が仕事をしているため、シフトさえ被れば友達になれますし韓国の文化や雰囲気が分かります。
ただ、韓国人男性との出会いだけを求めて仕事やバイトを始めるのは、現実的ではありません。
仕事やアルバイトを決めていく上でのひとつの判断材料として考えるのがおすすめ。
日韓交流会に参加する
「日韓交流会」と検索すると、日本人と韓国人とつなぐ交流パーティーがたくさん出てきます。
文化の情報交換だけでなく、K-POP好きや韓流ドラマ好きも集まるので気軽に交流できます。
ボランティアで実施しているところもあったりします。
どこのパーティーも当然ながら新宿区やコリアタウン付近など、韓国人が多い場所で行われているため地方の方は参加するのが厳しいでしょう。
東京の方は、勇気をだして参加してみると出会いに繋がるかもしれません。
メリット | デメリット |
---|---|
韓国語や韓国文化という共通の話題があるため、自然と会話が生まれやすい。 | 必ずしも恋愛目的の人ばかりではないため、出会いに直結するとは限らない。 |
学習意欲の高い、真面目な人と出会える可能性がある。 | 定期的な参加が必要な場合があり、時間的な制約がある。 |
参加する際は、積極的にコミュニケーションを取る姿勢が大切です。まずは気軽に話しかけて、共通の話題で盛り上がることから始めてみましょう。
インスタグラムで韓国人とつながる
インスタグラムは、共通の趣味や関心を通じて韓国人と自然に繋がれるSNSです。
K-POPアイドル、韓国ドラマ、韓国ファッション、韓国料理など、韓国関連のハッシュタグ(例: #한국남자
, #한일커플
, #일본친구구함
など)で検索したり、気になるアカウントをフォローしたりすることで、交流のきっかけが生まれます。
コメントやDM(ダイレクトメッセージ)を通じて気軽にコミュニケーションを取れるのが魅力ですが、以下の点に注意しましょう。
- プライバシー設定を適切に行う:個人情報が特定されやすい投稿は控え、アカウントの公開範囲なども考慮しましょう。
- なりすましや不審なアカウントに注意する:プロフィールが不自然だったり、すぐに金銭を要求するようなアカウントには警戒が必要です。
- 出会い目的であることを前面に出しすぎない:まずは共通の話題で自然な交流を心がけ、相手との信頼関係を築くことが大切です。
コミケに行く
じつは韓国ソウルではコミックワールドというイベントを定期的に開催されています。
これは日本のコミックマーケット(コミケ)と同じようにアニメやゲーム、コスプレショー、同人の交流会と一緒です。
日本アニメやコンテンツは、韓国人ウケが非常に良くコミケに参加される韓国人はが例年多く見られるのです。
筆者も行ったことありますが、1人で来てる男女も多くいて新しい友達ができます。
韓国人男性と出会うために行ってみても良いかもしれません。
ただし、まったくアニメやゲーム同人系に興味がないと、話が弾まずに進展させるのは難しいでしょう。
→【コミケで出会いはある?】友達作り〜恋愛発展させていく方法とは
テコンドーを習う
テコンドーとは、韓国が発祥のキックボクシングとなります。
格闘技と聞くと何だか怖いイメージがありますが、いまでは女性向けのボクササイズが流行っているため、格闘技を習う女性も増えています。
またテコンドーを習っている半数以上が在日韓国人とのことです。
運動をすると心拍数が上がり、恋愛に発展しやすいともいわれており心理学では吊り橋効果とも呼びます。
吊り橋効果は運動したドキドキが異性に対して興奮していると脳が錯覚する現象。
日本ではまだまだマイナーなスポーツですが、お近くにあればテコンドージムや道場に一度見学してみると良いでしょう。
シェイプアップしながら出会いがあるかもしれません。
韓国に行ってしまう
当然日本で出会うよりも、圧倒的に出会える可能性が高いです。
ただ「韓国に行きたいけど、お金がない・・」という女性も多いのではないでしょうか。
いまは、韓国やアジア圏であれば国内旅行よりも安く行けるになってきています。
韓国の飛行機代は往復3万円〜となっているため、社会人の方だけでなく学生でも十分に手の届く範囲なのでぜひ足を運んでみると良いでしょう。
むしろ最近は美容で渡韓する女の子も多いので、一石二鳥。
韓国語スクールに行く
日本で韓流ブームが起きてから、韓国語を習えるスクールが増えてきています。
韓国語を勉強している生徒との出会いだけではありません。
教えている韓国人講師との禁断の恋愛発展も十分にありえるでしょう。
学習塾でも、先生と生徒が恋に落ちるのは良く聞きます。
単純接触の原理とよび、日常的に会う人間に信頼をよせて好きになっていくことをいいます。
初めて聞く音楽も、何度も聞いてるとだんだん好きになっていった経験はありませんか。
恋愛でも同じことが当てはまります。
さらに韓国語スクールなどの学習塾や学校では、「してはいけない恋」といわれる禁断の果実に対して逆に盛り上がってしまうもの・・。
これをカリギュラ効果(ロミオとジュリエット現象)とよびます。
コミュニケーション能力に自信があるなら、挑戦してみても良いでしょう。
日韓交流サイト
韓国人と出会いたい人が一度は思いつくのが、日韓交流サイト(ペンサルサイト)のKJ CLUBやHI KOREAなどが有名です。
韓国人は30万人以上が利用していて、比較的簡単に交流が可能なのですが、あくまで意見を交換するだけの掲示板となります・・。
出会い系ではないため、直接出会うのは違法になってしまうため残念ながら会うことができません・・。
また、日韓交流のサイトではセキュリティがゆるく誰でも登録ができるので、業者や怪しい人が登録していている事が多いです。
掲示板使用者の中にはリベンジポルノや詐欺報告もあります。
韓国人が多いおすすめマッチングアプリ
はっきり言って、韓国人彼氏を本気で作りたいならマッチングアプリを使うのが一番です。
アプリであれば、自分の時間を使わずにいつでも彼氏候補を探せます。
よくある出会い系サイトとは違って、マッチングアプリは大手企業が運営をしていて24時間365日パトロールをしているため安全です。
さらにアプリは無料で利用できるのが多いので、確実に使ったほうが良いでしょう。
特にもっとも韓国人が多いとされてるのが、わくわくになります。
去年まではマッチドットコムが主流でしたが、国内会員数が増加しすぎてしまい出会うのが厳しくなってきています。
ペアーズは圧倒的に知名度が高いアプリで、現在、国内の韓国人も多く増えてきています。
更に海外の市場にも上場をしていて24時間365日パトロールをしているため、恋人探し以外の怪しい人や業者を徹底排除しているため安心です。
わくわくには独自の機能があり、相手の人種を選択することができます↓
実際にアジア系で検索してみたら、韓国人男性が多いことも判明しています↓
普通にイケメン率が高いです!
嘘だと思うなら、のぞいてみてください♪無料登録後スグに見れます。
女性は完全無料!
必読!アプリで韓国人彼氏を見つけるためのコツ
マッチングアプリは、韓国人男性との出会いの宝庫です。
しかし、ただ登録するだけでは理想の相手と巡り会うのは難しいもの。
ここでは、あなたの魅力を最大限に伝え、素敵な韓国人彼氏を見つけるための具体的なコツを伝授します。
魅力的なプロフィールの作り方
オンラインの出会いにおいて、プロフィールはあなたの「顔」であり「第一印象」を決定づける最重要項目です。
韓国人男性の目に留まり、興味を持ってもらうためのポイントを押さえましょう。
写真は言葉以上に多くの情報を伝えます。清潔感があり、あなたらしさが伝わる自然な笑顔の写真をメインに設定しましょう。
顔がはっきりとわかる、明るい場所で撮影されたものがおすすめです。
過度な加工は避け、ナチュラルな魅力をアピールすることが大切です。韓国では「フンニョ(雰囲気の良い女性)」や「オルチャン(美少女・美男子)」といった言葉があるように、全体の雰囲気も重視される傾向にあります。
いくつかの異なるシチュエーションの写真を載せることで、あなたの多面的な魅力を伝えられます。
- メイン写真:笑顔で顔がはっきりわかるもの
- サブ写真:趣味や好きなことをしている様子、全身の雰囲気がわかるものなど
- 避けるべき写真:加工が強すぎるもの、暗すぎるもの、複数人写っていてどれが本人かわからないもの
自己紹介文は、あなたの個性や韓国への関心を伝える大切なスペースです。
正直かつ具体的に、そしてポジティブな言葉で綴りましょう。
韓国語が少しでもできるなら、簡単な挨拶や自己紹介を韓国語で書くと親近感を持ってもらいやすいでしょう。
もちろん、無理に使う必要はなく、丁寧な日本語でも十分に気持ちは伝わります。
翻訳アプリを使う場合は、不自然な表現になっていないか確認することをおすすめします。
項目 | ポイント | 例文 |
---|---|---|
挨拶と基本情報 | 簡潔に、親しみやすく | 「안녕하세요! はじめまして、〇〇です。」 |
韓国への興味 | 具体的に何が好きか、なぜ興味を持ったかを記述 | 「K-POPの〇〇グループが好きで、韓国文化に興味を持ちました。」「韓国ドラマを見て韓国料理が好きになりました。」 |
自分の趣味・特技 | 共通の話題が見つかるきっかけに | 「趣味はカフェ巡りと映画鑑賞です。」「最近、韓国語の勉強を始めました!」 |
性格・価値観 | 飾らずに、自分らしさを表現 | 「明るい性格で、人と話すのが好きです。」「お互いを尊重できる関係が理想です。」 |
出会いの目的 | 誠実な出会いを求めていることを伝える | 「韓国人の友達ができたら嬉しいです。」「真剣にお付き合いできる方と出会いたいです。」 |
ネガティブな表現や、誰かを批判するような内容は避け、読む人が安心感を覚えるような温かい文章を心がけましょう。
アプリの機能をフル活用して自分をアピール
マッチングアプリには、趣味や価値観を示すタグ機能、コミュニティ機能などが備わっていることが多いです。
これらの機能を積極的に活用し、プロフィール情報を充実させましょう。共通の趣味や関心事が多いほど、相手との会話のきっかけが生まれやすくなります。
例えば、「K-POP好き」「韓国ドラマ好き」「韓国料理好き」「旅行好き」などのタグを設定したり、関連するコミュニティに参加したりすることで、同じ嗜好を持つ韓国人男性に見つけてもらいやすくなります。
韓国人男性に響くアプローチ方法
魅力的なプロフィールが完成したら、次はいよいよアプローチです。
韓国人男性に良い印象を与え、スムーズなコミュニケーションに繋げるための方法を見ていきましょう。
最初のメッセージは、相手のプロフィールをしっかり読んだ上で送ることが鉄則です。「안녕하세요(アンニョンハセヨ)」だけの挨拶ではなく、相手のどこに興味を持ったのか、共通点などを具体的に伝えることで、真剣さが伝わり返信率も高まります。
例えば、「〇〇さんのプロフィール写真の笑顔が素敵ですね!私も△△が好きなので、お話しできたら嬉しいです」のように、褒め言葉と共通の話題を盛り込むのがおすすめです。
質問形式で終わると、相手も返信しやすくなります。「韓国で人気の音楽は何ですか?」など、相手が答えやすい質問を投げかけてみましょう。
メッセージのやり取りが始まったら、お互いをより深く知るためのコミュニケーションを心がけましょう。
- 積極的に韓国語を使ってみる:勉強中であることを伝えれば、多少の間違いは気にされません。むしろ、努力する姿勢が好印象に繋がります。
- 韓国の文化や流行について質問する:相手の国の文化に興味を示すことは、相手への敬意の表れです。「最近韓国で流行っていることは何ですか?」「おすすめの韓国料理を教えてください」など、積極的に質問してみましょう。
- 相手の話をよく聞き、共感を示す:自分の話ばかりするのではなく、相手の話に耳を傾け、共感の言葉を伝えることが大切です。「そうなんですね!」「わかります!」といった相槌は、会話をスムーズにします。
- 褒め言葉は具体的に:「優しいですね」「面白いですね」だけでなく、「〇〇さんのそういう考え方、素敵ですね」のように具体的に褒めると、より心に響きます。
- 返信頻度は相手に合わせつつ、誠実に:相手のペースに合わせることが基本ですが、あまりにも返信が遅いと関心がないと思われてしまうことも。できるだけ誠実な対応を心がけましょう。
また、韓国人男性は愛情表現がストレートな人が多いと言われますが、個人差があります。相手の性格や関係性を見ながら、心地よいコミュニケーションを築いていくことが重要です。
女性は完全無料!
韓国人彼氏が欲しいなら行動しよう!
韓国人彼氏が欲しい人向けに解説しました。韓流ドラマ、K-POPが好きだと、韓国人に恋したくなりますよね。
しかし、冒頭でも伝えた通り日常生活では、遭遇することができません。
つまり、何かしら行動をしなければいけません。
さいごに名女優オードリー・ヘップバーンの言葉をご紹介します↓
愛は行動なのよ。言葉だけではだめなの。言葉だけですんだことなど一度だってなかったわ。理想の愛を手に入れたければ、まずは行動することが大事なのよ。
ぜひ、上記でご紹介した方法で韓国人彼氏を作ってみてくださいね♪素敵な出会いになるのを願っています。