「まさかの平日休み・・」
「みんなと日程合わないじゃん」
と不満を感じている社会人も多いはず。。。
周りからみると、羨ましがられますが実際は恋人を作るうえでかなり苦労しますよね。
男女の恋愛について3年間研究してきたわたしが、平日休み出会いがない人のための出会い方をまとめました。
平日休み・不定休で出会いがない人の割合
そもそも、自分と同じように平日休みや不定期で出会いがない人の割合はどれぐらいになるのでしょうか。
20〜30代男女の社会人を調査してみました↓
・インターネット調査及び街頭インタビュー
・マッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」調査 (合計250人)
・土日週休2日 64%
・日曜と平日休み 9%
・平日休み 15%
・不定休 12%
という結果になりました。
実に3人に1人が平日に1日でも休日があるのです。
特にサービス業や、営業職は平日休みとなるケースが多い傾向にあります。
つまり、平日でも出会い方次第では十分に恋人作ることは可能でしょう。
平日休みのための出会い方9選
出会いを求めて、街コンやアプリなどを使ったことがある方もいると思います。
平日休みのための出会い方を9つご紹介いたします。
出会いの定番!合コン
出会いがほしい人は真っ先に考えるのが定番な合コン。
ただ、平日に休みがあると合コンを開くための友達や人脈がなかったりするものです。
仮に人数が揃って合コンが開けても、恋愛発展させていくのは可能性的に低いです。
まずは同性でも良いので、飲み友達を作ったり友人の輪を開くために行動をするのが良いでしょう。
→【飲み友達アプリ】おすすめの無料アプリ5選!募集〜探し方のコツ
職場の人から探してみる
「職場には全然出会いがない・・」と感じてる社会人は非常に多いです。
会社の規模や業種にもよりますが自分の視野が狭いだけであり、違う部署や部下、上司など関わっていないだけでイイ人がいる事もあります。
勇気を出して話しかければ出会いのキッカケに繋がるかもしれません。
友達の紹介してもらう
ポピュラーな出会い方のひとつであるのが、友達の紹介です。
ただ、「紹介してもらった試しがない」「紹介されたけど発展しない」といったような経験をしていると思います。
合コンと同じく、平日休みだと頼める友達がいないケースであったり、お相手と休日が合わなくてデートまでいかないでしょう。。
紹介を依頼する際のポイントは以下の通りです。
- 「誰かいい人がいたら紹介してほしい」と具体的に伝える: 漠然と待っているだけでなく、積極的に声をかけてみましょう。その際、「平日休みだと嬉しい」「こんな趣味の人がいい」など、希望を伝えておくと、より自分に合った人を紹介してもらいやすくなります。
- 紹介してくれた人への感謝を忘れない: 紹介がうまくいってもいかなくても、紹介してくれた友人には感謝の気持ちを伝えましょう。
- 焦らず気長に待つ姿勢も大切: すぐに良い人が見つかるとは限りません。日頃から周囲との良好な関係を築いておくことが、思わぬ縁に繋がることもあります。
普段から「恋人がほしい」「結婚相手を探している」と周囲に伝えておくことで、気にかけてもらえる機会が増えるかもしれません。
→【友達の紹介で恋愛発展?】LINEの会話〜付き合うまでの期間と流れ!
昔の友達にLINE・SNSで連絡してみる
新しく出会いを探そうするのではなく、過去に振り返って昔の友達にLINEをしてみるのもひとつの手です。
同窓会で学生時代の異性にときめく方は意外にも多いのです。
イベントごとに限らず、高校・大学のときの友達や仲良かった異性のひとにLINEしてみると良いでしょう。
連絡先を知らない場合はFacebookなどで、探してみると意外と見つかります。
筆者も高校時代に好きだった子に、連絡して飲みにいった経験があります。
趣味をつくる!
平日休み=孤独=暇
となっていませんか。周りと休日が合わないと家で"ぼっち"で過ごしてしまい、出会いを作れません。
趣味を作ることで、新しい出会いが生まれる可能性があります。
ジムに行ってみたり、ライブやフェスを見にいったりなどをすればキッカケができるかもしれません。
平日休みを活かせる習い事には、以下のようなものがあります。
ジャンル | 特徴 | 出会いのポイント |
---|---|---|
料理教室 | 共同作業が多く、自然と会話が生まれる。男女ともに人気。 | グループワークで協力し合ううちに親しくなれる。 |
ヨガ・ピラティススタジオ | 健康や美容に関心が高い人が集まる。平日昼間のクラスも多い。 | レッスン前後やスタジオのイベントで交流の機会があることも。 |
英会話スクール | グループレッスンなら他の生徒と話す機会がある。ビジネス目的だけでなく趣味で通う人も。 | ペアワークやディスカッションで自然と会話が生まれる。 |
フィットネスジム・ボルダリングジム | 運動習慣をつけながら出会いを探せる。ボルダリングは教え合う中で会話が生まれやすい。 | 同じ時間帯に通う人と顔見知りになりやすい。 |
カメラ教室・陶芸教室など創作系 | 作品について語り合ったり、アドバイスし合ったりする中で交流が深まる。 | 展示会や発表会などのイベントも出会いの場に。 |
→【出会いが多い習い事ベスト10】男女170名を調査!結婚する人も?!
アルバイトをやってみる!
副業OKの会社もしくは、バレないようにアルバイトをして自然な出会いを作るのもおすすめです。
仲良くなるまでは時間がかかりますが、カフェや居酒屋、接客業を週1でも良いので始めてみると異性の友達が増えるでしょう。
ただし、出会い目的だけで入ると続かないので興味のある分野や、やりがいのあるアルバイトしましょう。
友達誘って相席居酒屋
全国に100店舗以上展開して、有名になってしまった「相席居酒屋」
女性は完全無料で男性は30分1500円で一緒に相席して、お酒を楽しむお店になります。
女性はお金がかからない上に十分出会いの可能性はあります。
しかし食べ飲み放題なため、最近では飲食目的で来店する女性が増えてきています。
男性にとっては、出会える可能性は低くなっているのも事実。
また相席居酒屋は1人では来店できないため、平日休みの同性がいない場合は、友達作りから始めましょう。
→【飲み友達アプリ】おすすめの無料アプリ5選!募集〜探し方のコツ
習い事を始める
スキルが身につき、さらに出会いも期待できるのが習い事です。
料理教室やパソコン教室、塾や社会人サークルなど通い続けることで自然な出会いが生まれることもあります。
素敵な人がいなかったとしても時間を浪費せずに済むので、新しく始めてみるのもアリです。
→【料理教室での出会い】男女比は?先生と恋愛発展する場合もある!?
平日休み限定の街コンを選ぶ
平日休みの方なら、一度は街コンに行ったことがあるかもしれません。
開催場所や、街コンの種類によってお相手のタイプや質が異なってきます。
参加費が高いほど、イイ人が集まりやすく、本気で恋人を探している男女が多い傾向にあります。
しかし、街コンの内情は一部しかカップリングできなかったり、連絡先交換したところで発展しないケースも。。。
参加するならお相手と同じ生活サイクルで、ライバルが少ない平日限定の街コンを選ぶことをおすすめします↓
オススメは婚活アプリ!しかし・・
平日休みの社会人に一番オススメしたいのは恋活・婚活アプリです。
アメーバが男女の出会い方を調査したデータによると、4人に1人がマッチングアプリで出会っていると言われています。
読者の中では、すでにアプリを使っていて上手くいっていない人もいると思います。
しかし、、、
それはアプリの選び方が間違っている可能性が高いです。
婚活アプリは選び方が一番大事!
こんな風にアプリを選んで使っている方が非常に多いです。
・なんか有名なアプリだから・・・
・友達がやっていて・・・
・ネットの広告に釣られて・・・
上記のような感じで始めてしまった方は出会うのは難しいでしょう。
マッチング率の高さや会員の年代、システムなどから自分にぴったりなアプリを選ぶの大事です。
また、会員数が300万人以上いる有名なペアーズなどは人数が増えすぎて、ライバルがかなり強いためおすすめしません。
わたしが平日休み向けのアプリを全78個から厳選!
わたしが全78個のマッチングアプリから調査したところ、もっともカップリングが高いのがリクルートが運営している「わくわく」 になります。
会員の8割以上がお相手を見つけることに成功し、恋愛初心者でも安心して利用できるように業界初のデートセッティングやコンシェルジュサービスも無料で搭載しています。
会員数は28万人で男女比バランスが良く、理想のお相手と出会いやすいです。
出会いの確率を上げる魅力的なプロフィールの作り方
マッチングアプリや婚活サイトなど、オンラインでの出会いにおいてプロフィールはあなたの第一印象を決定づける非常に重要な要素です。
平日休みであることをポジティブに伝え、魅力的な自己紹介を心がけることで、出会いの確率は格段に上がります。
まず、プロフィール写真は清潔感があり、自然な笑顔のものを選びましょう。
顔がはっきりとわかるバストアップの写真に加え、趣味や全身の雰囲気が伝わるサブ写真を数枚用意すると、あなたの人となりがより伝わりやすくなります。
友人に撮ってもらったり、自然光の下で撮影したりするのがおすすめです。
自己紹介文では、以下のポイントを意識しましょう。
- 具体的に書く: 仕事内容(差し支えない範囲で)、休日の過ごし方、趣味、好きなこと、将来の夢などを具体的に記述することで、相手はあなたとの共通点を見つけやすくなります。
- ポジティブな表現を心がける: 「平日休みなので、なかなか出会いがなくて…」といったネガティブな表現は避け、「平日休みを活かして、空いている時間にカフェ巡りを楽しんでいます」「平日の昼間にゆっくりお会いできる方だと嬉しいです」など、前向きな言葉を選びましょう。
- 平日休みのメリットをアピール: 「シフト制なので、平日にお休みが多いです。人気のスポットも比較的空いている平日に一緒にお出かけできたら嬉しいです」のように、平日休みならではの利点を伝えることで、相手にメリットを感じてもらいやすくなります。
- 誠実さと丁寧さを大切に: 誤字脱字に気を付け、丁寧な言葉遣いを心がけることで、誠実な印象を与えることができます。
- 求める相手だけでなく、自分が提供できる価値も示す: 「一緒にいると楽しい時間を過ごせると思います」「お互いを尊重し合える関係を築きたいです」など、相手にとってあなたと付き合うメリットが伝わるように工夫しましょう。
初デートを成功させる平日休みならではのデートプラン
初デートは、お互いのことをより深く知るための大切な機会です。
平日休みを最大限に活かしたデートプランを提案することで、相手に好印象を与え、楽しい時間を共有できるでしょう。
平日デートには、土日祝日にはない多くのメリットがあります。
- 人気のお店や施設でも比較的空いているため、待ち時間が少なくスムーズに楽しめる。
- 平日限定のランチメニューや割引サービスを利用できることがある。
- 落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくりと会話に集中できる。
以下に、平日休みならではのおすすめデートプラン例を挙げます。
デートプラン | 特徴 | おすすめポイント |
---|---|---|
おしゃれなカフェでのランチデート | 落ち着いた雰囲気で、リラックスして会話を楽しめます。 | 平日限定のランチセットや、予約が取りやすい点が魅力です。会話がメインなので、お互いのことを知るのに最適です。 |
美術館・博物館巡り | 知的な刺激を受けながら、共通の話題で盛り上がれます。 | 土日よりも人が少なく、ゆっくりと作品を鑑賞できるのが大きなメリット。平日割引がある施設も。 |
公園でのんびりピクニック | 開放的な空間で、自然を感じながらリフレッシュできます。 | 手作りのお弁当を持ち寄ったり、テイクアウトを利用したりと、費用を抑えつつアットホームな時間を過ごせます。 |
話題の商業施設や映画館 | 最新のトレンドに触れたり、話題の映画を鑑賞したりできます。 | 平日の昼間なら、混雑を避けてゆっくりとショッピングや映画を楽しめます。レディースデーなどの割引も活用しましょう。 |
体験型アクティビティ | 陶芸体験、料理教室、ボルダリングなど、一緒に何かを作る・体験することで自然と距離が縮まります。 | 平日開催のワークショップや体験クラスは、少人数でアットホームな雰囲気のものが多く、会話も弾みやすいでしょう。 |
デートプランを提案する際は、相手の好みや興味を事前にリサーチし、無理のない範囲で楽しめるものを選びましょう。
また、移動時間や費用なども考慮し、相手に負担をかけないように配慮することが大切です。
さいごに
平日休みに出会いがないひとについて解説しました。
周りと休みの日が違うと、出会いがなくて諦めがちですが視野を広くして行動していけば、素敵なパートナーと十分に出会えるでしょう。
さいごに海外の大女優オードリー・ヘップバーンの言葉をご紹介します。
愛は行動なのよ。言葉だけではダメ。行動しないとチャンスは掴めないわ
素敵な出会いがあることを願っています。