「パンシー の料金が気になる・・」
「どこまで無料なの?メッセージはタダ?」
とPancy(パンシー )の料金について気になりますよね。
本記事では、わたしがアプリを使ったからこそ分かったパンシー の料金ガイドをお伝えいたします。
口コミや機能は下記に記載しています。
→【Pancy(パンシー)とは】アプリの評判は?口コミから分かった真相
Pancy(パンシー)の料金は?メッセージは無料なの?
簡潔にお伝えすると、、、
・男性は2通目以降のメッセージが有料(6ヶ月2900円~)
・女性は全ての機能が無料となります。
となります。
料金プラン一覧
12ヶ月プラン 2317円+1000枚
6ヶ月プラン 2900円+500枚
3ヶ月プラン 3300円+300枚
1ヶ月プラン 3900円
となりメッセージ送り放題となります。※女性は無料
カードは1枚で1人の女性プロフを見ることができます。
3ヶ月プラン以上でカードボーナスが付きますが、毎月30枚無料で付与されたり、プロフ埋めるだけで手に入るので気にしなくても問題ないです。
実際に筆者は有料になる前に無料会員の状態だけで、200枚手に入れてます↓
パンシーはマッチングしたお相手とメッセージ1通目は無料なので、3人ほど女性にメッセを送って返信が来たときに課金するのがおすすめです。
また、料金の支払い方はiPhone、Android共にアプリ内課金となり、スマホアカウントに紐づいたお支払いとなります。
現在はメッセージは有料(男性のみ)
2017年にパンシーはリリースされ、当初はキャンペーンの企画として男性もメッセージが無料でした。
ネット上では昔の情報が出回っていますが、2018年現在は他社のアプリと同様にパンシーも有料化となっています。
筆者は全78種類のアプリを調査してきて、残念ながら男性が完全無料といったものはありません。
「なんで男だけお金かかるの・・」と感じますが商売なのでお金が発生するのは、仕方ないことです・・・。
また、基本的に 女性が無料→女性会員が増える→男性会員が入会 といった仕組みでアプリは成り立っているのも、男性有料化の要因となっています。
オプション課金や追加料金はない
アプリでありがちな、マッチング率を上げるためのオプション課金や追加でお金が発生するプランはパンシーにはありません。
もともと他社のアプリでも月額プランのみでしたが、会員数が増えすぎてしまったため、マッチング率を上げるオプション施策が出来たという背景があります。
カードのみの購入はできる
10枚 120円〜からカードを購入でき、お相手のプロフを見れます。
有料会員にならなくても購入可能ですが2通目のメッセージができないので、あまり意味がないです。
また、先ほどお伝えしたとおりプロフィールを埋めたり、年齢確認をするだけで200枚近く手に入るため、
カード購入は必要ないでしょう。
まずは、無料会員でカードをたくさんゲットしてみるのがおすすめ。
Pancy(パンシー)の料金は高い?他社比較
では、メッセージ有料化になったパンシーの料金は果たして高いのでしょうか。
他社の有名なマッチングアプリと比較してみました↓
パンシー | ペアーズ | Omiai | with |
2900円 | 3480円 | 3780円 | 2300円 |
もっともコスパが良いのが、メンタリストDaigo監修のwithでしたが、その次に安いのがパンシーとなります。
しかし、上記で挙げたアプリはどれも知名度が上がってしまい会員数が圧倒的に多いです。
大手のアプリを利用したことがある人は分かりますが、なかなか出会うことが難しく全体的にクオリティが下がってきているのも事実。
2017年にmixiがリリースしたばかりのパンシーであれば、競合少ないだけでなく下記のようなメリットがあります。
・ライバルが少ない
・会員の98.7%がマッチング成立
・毎月最大1000人まで見れる
・パンシー会員の80%が4ヶ月以内に恋人ができてる
といったメリットがあるため、非常におすすめできるといえるでしょう。
Youtubeでも話題となり、人気急上昇しているため狙い目のアプリとなります。
無料会員と有料会員との詳しい違いは以下で解説しています。
→【Pancyパンシー】無料会員と有料会員は何が違うの?徹底比較!
Pancy(パンシー)はアプリの中でもかなりおトク!
Pancy(パンシー)について解説しました。
他社と料金比較してみたり、パンシーのライバル状態から考えてもあきらかにおトクに始めることができます。
さらにパンシーの目玉機能である1000万人以上のデータを基づいた価値観診断も無料会員でも受けられます。
まだの方は、ぜひ使ってみましょう(^^♪