「スマともってアプリは本当に出会えるの?」
「出会いアプリは信用できないな・・」
と感じてる方も多いと思います。
全78種類のマッチングアプリを調査したわたしが、UNEARBY社が運営する「スマとも」について調査してきました。
目次
【2019年1月追記】スマともはサクラだらけ
2018年12月現在、スマともを使ってみたところ、、
サクラ業者だらけ・・!
はっきりいって、まったく使う価値がないアプリであることを先にお伝えします。
- 口コミが嘘だらけ
- GPS機能していない
- 女の子がやけに可愛い
- いきなり会おうとしてくる
といった形です。
以前からもサクラの気配がありましたが、今ではさらにユーザーを詐取しようしているのが分かります。。
スマともを使うなら、以下でご紹介しているアプリがおすすめです。
全78種類アプリから無料で使えて、安心できるものだけを選びました。
>>【無料マッチングアプリ】本当に出会える!おすすめ人気ランキング
スマともに登録してみた
※ここからはスマとものリリース直後に記載した内容です。
スマともに登録してみました。
スマともの登録方法はメールアドレスもしくは、Facebookやツイッターでログインすることができます。
ログイン時にSNSのアカウントに通知されることはありません↓
しかし、セキュリティに関しては一切書いてないため他社と比較して不安が残ります。
ログイン方法を選んだら「名前」「性別」「年齢」を記載します。
登録後プロフに詳細記入欄があります↓
最初の基本設定は以上です。
スマとものGPS機能がいまいち
続いてスマともの目玉機能は「GSP」を使ってマッチングできるので使ってみました↓
登録時に「GPS機能をオン/オン」を選べ、オンにすると現在いる場所から近い女性がピックアップされます↓
業者感ぷんぷんの可愛い子が多いですが、確証はないです。
また、広告が異常に大きいです・・・。
ページを切り替わるごとに広告表示がされるので、少し不快に感じるかもしれません↓
気になる人を見つけたらその人にメッセージ(チャット)を送れます↓
GPS機能を搭載し、ガチで出会えるアプリは「ハッピーメール 」です。
男女ともに無料で使えるので使ってみましょう。
※去年、全面リニューアルしました。
スマともは動画でアプローチできる!
スマともの基本機能には次の5つがあります。
- 「検索」
- 「チャット」
- 「動画」
- 「コミュニティ」
- 「マイページ」
スマともでは動画でアピールすることもできます↓
セクシーな動画もアップされてますが、サクラ業者かお金目的になります。
また本人確認をすることで、女性からのアクセスを増やせますがこれも結構面倒くさいです↓
身分証を提出するだけでなく、紙に自分の会員番号を書いて写真を撮る必要があります。
スマともの料金は?
スマともは登録段階で、200Pほどもらえます。
スマともではお相手とチャットを始めた段階で料金が発生し、メッセージの送受信に10P消費します。
無料でも試しに遊べように感じますが、女性の詳細プロフを読むとなんと50P消費します!
つまり、女性にメッセージを送るのに60Pかかるわけです。
1人の女性だけに絞っても、7回のやり取りをすれば無料ポイントを全て消費してしまいます。
実質、本気で会うなら課金が必要となります、
「月間フリーチャットサービス」
「フリーチャットサービス」というのを購入すれば、ポイントを消費しません。
ちなみに100ポイント140円でも売ってますが、月間フリーチャットの方が断然お得です。
ただ、それでも一ヶ月1800円・・・。
はっきりいって高いです。
ポイントはキャンペーンで増やしたりすることができますが、微々たるものです。
そもそも料金体系が非常にわかりずらいです。
スマともの評判は?サクラはいる?
出会い系アプリで一番気になるのは、評判やサクラ(業者)の有無になると思います。
こちらがユーザーの声↓
「ろくな人がいない」「ブスばっかり」「たまにサクラがいる」「お金目的の人がいる」と散々な評価が見受けられました。
どのアプリでも賛否両論になりやすいのですが、悪い口コミに対して運営がしっかり対応しているのには関心しました。
しかし、スマともアプリ を運営している場所がUNEARBY社という香港の会社。
調べてもスマともの情報しか出てきません。
日本支社もないためどうやってサポートしているのか、かなり疑問に残ります。
スマともの運営会社は怪しい
ちなみにスマともの運営会社が怪しく、実態がありません。
下記が運営会社の所在地となっています。
Flat D, 1/F, Twilight Court, Discovery Bay, Lantau Island, Hong Kong
悪質なアプリは無名の会社だったり、海外に所在を置いてるため、スマともの信憑性が非常に薄いですね・・。
スマともアプリの退会方法
スマともの退会方法は簡単です。
アプリ内の
「マイページ」
↓
「設定」
↓
「アカウント」に飛びます。
「アカウント削除」という項目があるので、「OK」を押せば無事に消去されます↓
しっかりアカウント登録内容が削除されることが明記されてます。
ただ、同じログイン情報で再登録ができないので注意。
その他、疑問に思うことは「設定」内にある「ヘルプ」に記載されてます↓
スマともはアイコンの仕組みやポイント体系など複雑で使いづらいでしょう。
【結論】スマともは出会えない
スマともの使い方について解説しました。
「GPS機能を使ってみたい!」という方もいると思いますが、現在GPS機能のあるマッチングアプリはほかにもあります。
また、実際にわたしが利用してみても料金が高いうえに使いづらかったです。
はっきりいってスマともを使うなら他社のアプリを使いましょう。
↓全78種のアプリを比較・検証調査をして、安心で人気のものだけをまとめました(^^)/
>>【無料マッチングアプリ】本当に出会える!おすすめ人気ランキング
もちろん、無料で使うことができるのでまだの方は使ってみましょう!