出会いの場所

【大学インカレとは】入り方は?選び方は?新歓は"危ない"って本当?

※プロモーションを含む場合がございます。

「大学に入ってみたけど、全然パッとしない・・。」

「インカレってなんだろう・・?」

と感じている大学生は意外にも多いです。

実際に筆者も学生生活が楽しくなくて、インカレに入ろうか悩んでいました。

"異性との出会い"もあると良く聞くものです。。

今回、わたしが経験したからこそ分かったインカレの実態と内容について解説します。

 

インカレとは?

そもそもインカレとは、インターカレッジの略で大学間の交流のことをいいます。

つまり、他大学の人と一緒にサークルや部活のような活動をしていく団体です。

最近では、ツイッターやFacebookなどで広告をしているところが多いですよね。

SNSで「新歓募集!」「一緒にやりませんか?」と告知しているのは、全てインカレと思って良いでしょう。

 

学生団体・インカレ・オーランの違い

「学生団体、インカレ、オーランの違いは?」

と疑問に感じる学生も多いでしょう。

この3つは"他大学交流"という意味では、どれもインカレとなります。

しかし、厳密に分けると次のような違いがあります。

・学生団体→仲間意識が強く、他大学生が入部可能な部活動のような団体が多い傾向

・インカレ→気軽にみんなでワイワイしていこうといったイメージ。

・オーラン→インカレと実質一緒です。
(オーランインカレ団体)と名乗っているところも。

基本的にガッツリ活動していきたい人は、学生団体〇〇と書いてるグループが良いでしょう

しっかりサークルメンバーとして動くところが多いです。

対して、気軽に参加してみたい学生はインカレサークル・オーランサークルを選ぶのがおすすめ!

ちなみにオーランはオールラウンドサークルの略で「何でもおこなう」ことを言います。

つまり、活動している内容によってインカレ、学生団体、オーランで表現を使い分けています。

適当に付けている団体もあるので、深く考えずにどれもインカレ団体と思って良いでしょう。

次にインカレ(学生団体・オーラン含)の活動内容について具体的ご紹介します。

まず、インカレといっても活動するジャンルや目的が異なります。主に4つの分類に分けられます。

 

趣味系のインカレ

映画やドラマ、歴史、音楽、文芸、演芸、アニメやゲームなどいった同じ趣味の人たちが集まるインカレサークルになります。

同好会に近い形で活動を行っています。

文化系のインカレなのでチャラしたような学生は少なく、共通の趣味をもっているため友達を作りやすいです。

ほとんど活動していない団体から、趣味を最大限に生かしてガチで研究をしているインカレもあります。

基本的には、ゆるく楽しむようなインカレ団体と思って良いでしょう。

SNSでも募集をみかけますが、積極的に告知はしていないで、興味あれば自分から問い合わせしてみましょう。

こんな学生におすすめ!

・趣味が同じの友達をつくりたい!

・ウェイ系・チャラい系学生が苦手!

・ゆるく活動したい!

 

ボランティア系のインカレ

ボランティア系のインカレは、東日本大震災や熊本地震の募金活動や支援活動などをしている団体になります。

〇〇学生団体と表記しているところが多いです。

NPO法人と協力をしたり、補助金をもらって本格的に活動をしている団体もあります。

発展途上国との国際交流をメインに動いているところもあるので、国際問題や人のために役立ちたい学生におすすめです。

将来福祉の仕事したい人にとってもおすすめできるサークルといえるでしょう。

こんな学生におすすめ!

・人の役にたちたい!

・就活でアピールできる経験をしたい!

・国際交流に興味がある!

 

ビジネス系のインカレ

最近増えてきてるのがビジネス系のインカレになります。

Twitterでも「インターンに興味ある人募集中!」「就活で役立ちます!」「キャリアアップにつながります」等のツイートをみかけます。

活動内容はプログラミングを無償で体験できたり、通信や保険、不動産などの代理店をして実践的に経験を積むといったものもあります。

完全歩合で給料もでるため、しっかりスキルを磨けば学生のうちからアルバイト以上の収入につながるでしょう。

ただ、ビジネス系のインカレは怪しいところも多く、参加者の学生からお金を請求したり、マルチ商法や宗教勧誘の温床にもなっているので個人的にはおすすめしません。

高額なお金のかかる勧誘なら全て拒否しましょう。特に何も知らない大学1年生が1番狙われやすいです。

また社会経験はアルバイトでも経験できますし、相当頑張らないと収入を得ることもできません。

意識高い系の人以外は避けておいたほうが無難です。

こんな学生におすすめ!

・人と違うことをしたい!

・就活を有利にすすめたい!

・自力でお金を稼いでみたい!

 

イベント系のインカレ

異性との出会いがあるといわれているのがイベント系のインカレです。

早慶MARCHでも有名なインカレサークルがあります。

活動内容は団体がお店を貸し切り、他大学の人をSNSや友達の口コミで誘い、みんなでワイワイ盛り上がるといったものです。

お客さんとして参加する場合は男性が3000円〜5000円で女性が1000円〜2500円ぐらいが相場となっています。

他大学との出会いがたくさんあるので、彼氏や彼女をつくりたい大学生はぜひ足を運んでみると良いでしょう。

インカレのメンバーとして加入すると、一緒にイベント成功を作りあげていくため楽しさや感動があります。

しかし、イベント成功=動員人数 なので,とにかく勧誘し続ける必要があり結構辛いです。

ツイッターでこんなのをよく見かけますよね↓

  • 「僕経由なら500円割引!」
  • 「友達と一緒に参加で1000円OFF!」

これらは全てイベント参加メンバーの宣伝です。

個々にノルマが与えられていてい、必死に集めないとサークルに貢献できず幹部や上の人に怒られます。

一種のビジネス系のインカレともいえます。

仲間・団体意識が求められる活動なので、単純に出会いが欲しかったり恋人を作りたいならお客さんとして参加しておくのが良いでしょう。

学生生活に、楽しい思い出作りをしたい学生はメンバーとして動くのもアリ。

こんな学生におすすめ!

・みんなでワイワイしたい!

・出会いがほしい!

・楽しい思い出をつくりたい!

 

公認・非公認インカレの違い

次に大学公認のサークルと非公認のサークルの違いについて解説します。

学生団体は大学も正式に認めた公認のサークルのところもありますが、大半は生徒が立ち上げて勝手に活動している学生団体になります。

インカレやオーランは、大学側に届出などは出していないで非公認サークルとなります(中には公認されている団体もある)

非公認だからといって、悪いことをしていたり危ないわけではありません。

他大学の人と飲み会を開くだけのインカレは当然認められませんし、キャリアアップの団体や、ボランティア活動などのインカレも学業と関係ないため非公認な団体が多いのです。

 

インカレの選び方

次にインカレの選び方についてまとめました。

 

自分の目的と合っているか

当然ですが自分の目的と合っている団体を選びましょう。

出会いが欲しいのにビジネス系のインカレに入っても意味ないですよね。

野球やりたいのにサッカー部に入ってしまうのと一緒です。

仲のいい友達に誘われたから・・という理由で入らないように気をつけましょう!

自分がしたい事や、やりたいことを考えてから、インカレ探すのがおすすめです。

 

新歓に参加してみる

インカレに正式に入る前に必ず新歓に参加しましょう。

新歓にでてみることで、インカレの雰囲気や活動内容がはっきりとわかります。

お酒、食事をご馳走してくれるので、基本的には楽しい時間になります。

ただし、先輩からお酒の強要をしてきたり、無理強いをしてくるサークルがあるのも事実です。

このような事に遭遇した場合は、強い意志をもって断りましょう。

不快な思いをしたら主催者の所属大学に通報するのもひとつの手段です。

また、新歓の危険性に関しては後半で詳しくお伝えしています。

 

インカレの参加者を観察する

「新歓の募集してるから行こうかな・・」

と団体のことを何も調べずに、行くのはリスクがあります。

インカレは気軽に参加でき、他大学の人と友達になれることがメリットではありますが、中には大学生じゃないのに偽っているインカレ団体もあります。

社会人OKのインカレもたくさんありますが、学生と偽っている団体には十分に気をつけましょう。

何かのビジネス勧誘であったり、まともな活動をしていない可能性があります。

既存のメンバーに参加者が全員大学生なのかをあらかじめ確認しておくと良いでしょう。

 

活動費用や活動日などの確認

インカレの活動費用や活動日をしっかり確認しましょう!

「加入してみたら、費用がかかることを後から知った・・」とトラブルになることが多いです。

メンバーに無料なのか、費用がかかるなら一回きりなのか、などを聞いておいた方が安心できます。

インカレあるあるのですが、活動するのに苦しくなってくるとメンバーから突然お金を徴収してくる団体もあります。

「聞いた話と違う!」とならいないように事前にハッキリさせておきましょう。

また、大学生はバイトや授業もあります。

インカレに入るなら予定が被らないように、活動日や活動場所も確認するのが良いです。

インカレの入り方・募集は?

インカレの募集は随時行っているところが多いです。

特に期間はなくそれぞれの団体が独自に募集をかけています。

メンバーに加入したいことを伝えればOK。インカレの入り方についてまとめました。

 

先輩や友達からの誘い

もっとも多い入会パターンが、先輩や友人からの誘いでしょう。

どこのインカレサークルも部活と同じで、新規メンバーがほしいため勧誘するように指示されるケースが多いです。

信頼できる友達が入会しているからといって、簡単に入るのはやめておきましょう。

新歓にいってみたり、周りの評判をしっかり聞いてから加入を検討してくださいね。

 

学祭でビラをもらう

10月、11月は大学の学祭シーズンです。

出入口でインカレのビラを配っているため、他校の学祭に行った時は渡されたものは貰っておきましょう。

早慶MARCHの学祭は来客数が多いので、ビラ配りの学生も多いです。

ただ注意点として、学祭は他校の人も勧誘しに来ているケースがあるので怪しい団体もあります。

どこの大学が主催しているのかを確認するのが良いでしょう。

 

ツイッターから連絡する

X(Twitter)で「インカレ」「学生団体」と検索すれば告知している団体が無数にあります。

投稿している写真や活動内容をみて、興味があるなら

「はじめまして。〇〇大学の田中です。どんな活動しているのかを詳しく聞きたいのです!」

と連絡してみましょう。

インスタよりもXのほうが活動している団体が多いです。

急に加入を希望するのではなく、しっかり直接お話してから決断しましょう。

また興味がある団体名をみつけたら、名称で再びツイッター検索をすれば参加者の口コミや評判を知ることができます。

 

インカレ掲示板を使う

あまり知られていないのですが、「インカレ 掲示板」とGoogle検索すれば、下記のようなインカレ専用の掲示板があります。

掲載されているインカレサークルは、掲示板側で一定の審査を受けているためTwitterで宣伝している団体よりも安心できます。

ボランティア系や趣味系のインカレが多く登録してあります。

 

インカレは危ない?新歓の実態

「インカレは危ない」「新歓はやばい・・」といった噂をよく聞きますよね。

実際にニュースになった事件も多いです。

新宿・歌舞伎町の路上で6月下旬に明治大学の「クライステニスクラブ」の女子学生などが集団で昏倒し、救急搬送されました。(引用元:ニコニコニュース)

↑記憶に新しいのが明治のインカレテニスサークル事件。

残念ながらほかにもヤリサーと呼ばれる、女の子の持ち帰りを狙ったインカレサークルも存在します。

ただ、問題となっているインカレは一部だけです。

ボランティア系や趣味のサークルなど、健全に運営しているインカレの方が圧倒的に多いのです。

 

インカレ新歓の実態・・

イベント系のサークルの新歓や出会いや交流を目的としているインカレは、結構お酒を飲むサークルが多いです。

しかし、先輩が強要をしたり女の子を狙うようなサークルはほとんどありません。

筆者も多くのインカレの新歓や飲み会に顔をだしたことがありますが、みんなワイワイと盛り上がり健全に解散をしています。

また、9割以上のインカレが学校のサークルや部活のように仲が良くなることだけを目的にして、新歓を行っているため安心して参加して問題ありません。

本記事に書いてあったことを参考にして、しっかりとしたインカレを選びましょう。

 

退屈している大学生はインカレもあり

大学生のインカレについて解説しました。

社会人になってしまうと、楽しい思い出を作るのが激減してしまいます。

「あー学生にもどりてー」「学生いいなぁ・・」とみんな口をそろえていいます。

だからこそ、行動をおこして素敵な学生生活を送りましょう!

インカレを就活の材料にしたり、経験や思い出づくり、出会いを求めてみるのもありです。

ぜひ後悔しない大学4年間を送ってくださいね(^^/

 

出会いがほしい大学生必見

ただ、もしインカレで出会いがほしいと思っている男女は、アプリを使った方が1番簡単でおすすめです。

確かにインカレで彼氏・彼女を作ることは可能だとお伝えしました。

しかし、インカレで恋人をつくりたいなら人並み以上のコミュ力や、顔面偏差値が高くないといけません。

はっきりいって、サークル慣れしていない学生はインカレには不向きです。

しかし、よくある出会い系サイトとは全くの別物。

マッチングアプリは24時間365日パトロールをして、恋人探し以外の人を徹底的に排除をしています。

大手の企業が運営しているため安心でき、若者にも人気があります。

さらにアメーバが運営する情報サイト「Spotlight」が男女に出会いの場所を調査したところ、20代〜30代の4人に1人がアプリを通して出会っている事が分かったのです!

4人に1人が使っているマッチングアプリって?全78種のアプリを比較・検証調査をして、安心で人気のものだけをまとめました(^^)/

>>【無料・安全】14個マッチングアプリ厳選|本当に出会えるおすすめ人気ランキング

 

無料で使うことができるので、まだの方は使ってみましょう!

 

-出会いの場所